• 社会の仕組み
  • 2025年11月26日(水) 17:00~17:40 開催

進化の仕組みについて知ろう!

サムネイル 1: 進化の仕組みについて知ろう!
サムネイル 2: 進化の仕組みについて知ろう!
みなさんの身近にいる動物や植物たち。よく考えてみると、身の回りには姿も形も全然違う生き物で溢れていると思います。
普段は気にならないこの「多様性」はどうやって生まれたのでしょうか?「進化」に着目して多様な生き物が生まれた仕組みについて皆さんと考えていきます。

学びのここがポイント!期待される効果

①進化とは?
②進化について詳しく!
③進化することについて考えよう!

渡辺 翔太(わたなべ しょうた)ガイド
ガイド渡辺 翔太(わたなべ しょうた)

大学院では、教育学研究科にて生徒が科学の授業でどのように概念形成の過程を辿るのかを研究。科学的概念形成及び生物学を研究テーマとしている。大学附属中学校で理科の非常勤講師として教鞭を執る経験を持ち、生徒の気づきや発見を促す講義スタイルに定評がある。子どもたちが自身の未来を切り拓く力を養えるよう、研究を活かしサポートしている。また、小・中学生が所属するバスケットボールのクラブチームにおいて、コーチを務めることもライフワークとしている。

その他の講座

ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。