- ロジカルシンキング
- 2025年12月20日(土) 9:30~10:10 開催
考える力が身につく!ロジカルシンキング
論理的な思考法と話し方を身につけることで、説明力が高まります。
場面によっては、自身の考えを根拠に基づき伝えることができると、
一層に伝わるコミュニケーションとして相手が受け取りやすくなります。
本講座では、論理的な考え方の一例を取り上げて学んでいきます。
場面によっては、自身の考えを根拠に基づき伝えることができると、
一層に伝わるコミュニケーションとして相手が受け取りやすくなります。
本講座では、論理的な考え方の一例を取り上げて学んでいきます。
学びのここがポイント!期待される効果
①ロジカルシンキングとは?
②ロジカルシンキングの方法について学ぼう!
③考える力をつけよう!
ガイド渡辺 翔太(わたなべ しょうた)
大学院では、教育学研究科にて生徒が科学の授業でどのように概念形成の過程を辿るのかを研究。科学的概念形成及び生物学を研究テーマとしている。大学附属中学校で理科の非常勤講師として教鞭を執る経験を持ち、生徒の気づきや発見を促す講義スタイルに定評がある。子どもたちが自身の未来を切り拓く力を養えるよう、研究を活かしサポートしている。また、小・中学生が所属するバスケットボールのクラブチームにおいて、コーチを務めることもライフワークとしている。
講座開始2週間前より
予約受付が可能となります。